「お絵かきバトン」
◆1.下書きをするとき、先ず何から描き始めますか?
特に決まってません。頭から描く時もありますし、指先から描く時もあります。…気分で描いてます;
◆2.線は一本で描く?短い線を何度も描いて消してく?
長い線を沢山描きます。消さないで描き続けるので、下書き完成時は本人しか分からないものにw
◆3.一人の下書きを完成させるのに時間はどれくらいかかりますか?
落描きならば10分から20分くらいかかります。
◆4.一番最後に描くのはどこ?
眼・鼻・口などお顔のパーツです。バランスよく描けないのでいつも後回しです:最終的に片目で終わることも度々…(うがーーー!)
◆5.主線は何で入れますか?
アナログならば丸ペンや水生ペン、ボールペン等、そこら辺にある黒のペンを適当に使用しています。
CGはPIXAを使用しています。
ですが、マスク機能の使い方が分からないので(OROKA!)、汚い下描きに着色をそのまました後で、線を描いたり削ったりします。つまりペン入れの習慣がないのですよよよ…;
◆6.ペン入れの特徴またはコツを教えて下さい。
どなたか教えてください。ぶっちゃけますと未だにPIXAの使い方さっぱりです。役立たずでごめんなさい!!
◆7.主線はどの部位から入れますか?
輪郭から。
◆8.ペン入れはどの位時間がかかりますか?
アナログは10分程度。
CGは、そもそもペン入れというものをしません;
◆9.色を塗るときは何を使いますか?
アナログはコピック、水彩
CGはPIXA
◆10.塗り始めはどこから?
アナログ・CG共に、まずは薄紫色、もしくは薄い赤茶色で紙1枚を塗り染めます。
乾いてから肌やら頭やらと塗っていきます。
◆11.影はいつつけますか?
着色の段階で一緒に塗っていきます。
◆12.塗り方の自分なりの特徴、またはコツを。
私の場合は全体的に落ち着いた色合いで統一するように塗っていくと、上手くいきます。後からの加工修正も楽に行えますし(こら
◆13.最後に塗る部分はどこですか?
服ですかねー
◆14.背景はいつつけますか?
描けませぬ。
◆15.どんな背景が多いですか?
OTZ
◆16.得意な構図または描きやすい構図は何ですか?
横顔!
◆17.では苦手な構図は?
横向き以外ぜんぶ。なんだか自爆しそうだ…
◆18.描きやすいジャンルは?
ダーク系。あと黒髪長髪と銀髪の外国人…(お
◆19.描きにくいジャンルは?
ファンシーなもの。
◆20.このバトンを、描き方を知りたい10人に。
お気に召しましたらどうぞ、お持ち帰りくださいませ!
PR